タイル壁から塗り壁へ 昔のお家に多くみられるタイル壁から、STO(シュトー)と言われる塗材へ変身しました!! 色はご主人様のこだわりのお色となっております♪♪
                最新式のシステムキッチンと造作家具のカップボード リビングでのお子様の様子が見れたり、テレビを見ながら料理をすることなどが出来る、アイランドキッチンになりました。 キッチンの背面は大工さん手づくりの造作家具であるカップボードを設置し、収納容量は抜群です♪♪
                ウォシュレット一体型トイレ&造作手洗い 照明を少し暗めにし、落ち着いた雰囲気のトイレとなっています。 トイレットペーパーホルダーも真鍮を使用し、使えば使うほど味が出てきます♪♪
                モールテックス塗りのテレビ台 こちらのご主人様のご希望によるモールテックスのテレビ台を設置させていただきました。 階段下のスペースは有効活用出来るよう、ルンバ基地になっています。
                みんなで楽しめるウッドデッキ ウッドデッキではご家族やご友人と楽しむことが出来る空間となっています。 季節の植物を植えることで毎日収穫できる楽しみも増えますね♪♪
みんなが集える二世帯のお家 | 堺市
65坪の一戸建てを、大規模リノベーションで二世帯住宅に。 「近すぎず、遠すぎない」 ふたつの家族がちょうどよい距離感で暮らすためには、どうすれば良いのか―― 打合せと話し合いを重ね、それぞれが納得できるかたちを一緒につくり上げていきました。 今回のリノベーションでは、スーパーウォール(SW)工法を採用。 この工法のコンセプトは、「健康・快適・安心・安全」な暮らしを、リフォームでも実現すること。 SWリフォームパネルに加え、天井・床・開口部などの断熱性能を見直し、 トップレベルの断熱性・気密性を備えた高性能住宅に生まれ変わりました。 これからも家族みんなが心地よく、安心して暮らしていける住まいとなっています。
| 担当者 | 木塚 竜也 | 
|---|---|
| 建築士 | (株)アトリエさんかく | 
| 住宅性能 | 
                       断熱性(UA値) - 気密性(C値) - 耐震等級 - 構造計算 -  | 
                  
| 概要 | 
                       完成 2022年10月竣工 建築地 大阪府堺市福田 形状 SWリフォーム・二階建 依頼内容 フルリノベーション住宅 敷地面積 158.72坪(524.71㎡) 延床面積 65.34坪(216.03㎡)  |